本文へスキップ

特許・実用新案・意匠・商標・著作物に関する権利等の代理業務なら飯塚国際特許事務所へ

英語 中国語

著 作 権

 弊所では、ご依頼人様のさまざまなご要望に合わせるべく、特許や商標等の知的財産だけでなく著作権に関するご相談も承っています。具体的には、ご依頼人様からの著作権に関するご相談に対して適切な助言をすると共に、必要な手続や権利の用い方に関する提案をいたします。
 また、ご指示された著作権に関する手続等を行うだけでなく、関連性のある著作権の利用分野まで適切な保護のために著作権戦略についても助言をいたします。

各項目内容
1.著作権保護
(1)お問い合わせ、ご相談
 著作権保護に関するご相談やご質問など、お気軽にお問い合わせください。お問い合わせは、電話、FAX、又はHPのお問い合わせフォームから受け付けております。
(2)著作権に関する講演依頼
 著作権には、保護のために「著作者の権利」と「著作隣接権」とがあり、更にこれらの権利は細かく分類されています。このように複雑な制度となっている著作権制度に関するセミナーのご依頼を弊所では承っています。大学で知的財産の講義を受け持っていた弊所弁理士が分かり易く講演致します。
(3)関連項目
   ・著作物の教材への利用
   ・運動会で人気漫画等のキャラクターを看板などに描く場合の著作権の許諾について
   ・TPP11協定関連の著作権法改正について
   ・TPP協定に基づく著作権法改正の概要(その1)
   ・TPP協定に基づく著作権法改正の概要(その2)
   ・著作権者不明等の場合の裁定制度
   ・職務著作について
   ・著作権法の一部を改正する法律施行について
   ・新聞記事の切り抜きについて
   ・著作権裁判例について(その1)
   ・著作権裁判例について(その2)
   ・設計図の著作物性について
   ・AIと著作権の関係等について(その1)
   ・AIと著作権の関係等について(その2)
   ・AIと著作権の関係等について(その3)
   ・AIと著作権の関係等について(その4)


2.著作権登録
(1)お問い合わせ、ご相談
 著作権の保護は無方式主義であり著作物の完成と共に著作権が発生します。しかし、著作権登録の為の登録制度が日本国には存在しています。この登録制度に関する出願のご相談やご質問など、お気軽にお問い合わせください。電話、FAX又はHPのお問い合わせフォームからも受け付けております。
(2)出願書類作成
 ご依頼により出願に必要となる書類一式を作成します。作成した書類の内容は出願前にお客様にご確認頂きます。
(3)出願
 文化庁或いは一般財団法人ソフトウェア情報センターに対して出願を行います。出願完了後、出願完了報告書をお客様にお送りします。
(4)関連項目
   ・著作権登録制度について
   ・著作権登録の申請の審査について


3.上記各項目以外

バナースペース

東京オフィス

TEL 03-6869-9092
FAX 03-6869-9129

〒101-0047
東京都千代田区内神田

埼玉オフィス

TEL 048-854-1300
FAX 048-854-1321

〒338-0002
埼玉県さいたま市中央区下落合5-10-5